8月20日(日)
いつものアヤメお稽古から、早抜けさせていただき、、

東横線→東海道線→江ノ電と乗り継いで七里ヶ浜駅下車、車で迎えにきてもらって到着。
七里ヶ浜の夏祭りです。今年の2月に三線教室お弟子さんのボビーさんからの依頼で、
この近くの幼稚園で演奏しましたが、同じくボビーさん発案、こちらの夏祭りで、
結の会(地謡)と舞弦鼓でエイサー演舞をすることになったのでした。
ボビーさん、自治会役員さんなんですよね。
ワタクシたちは応援です。相方とオッピーちゃんと乾杯。

ステージ前で待ちます。

始まりました~~。地謡はボビーさん、ヤマちゃん、ぐるくん。

結の会、りっしー、さんちゃん、ビビアンが手踊りで舞弦鼓に参加です。
舞弦鼓で結の会のゴローさんは大太鼓。

おつかれさまでした~~。

終了後、ボビーさん宅で乾杯!しばし演舞動画など見ながらまったり。


お祭り自体はまだ続いていました。

さんちゃん、りっしー、オッピー、ぐるくん、相方、ワタクシで一緒に移動。行きと違ってガラガラな江ノ電。


藤沢で。

乾杯!さんちゃんママの知り合いのお店だそうで、ここで合流しました。

出た!カラオケ。


お料理もたくさん出していただきました。

竹の子に唐揚げ、


厚揚げやサンドイッチ、どれも美味しかったです。


ゴチソウサマデシタ。
おつかれさまでした~~!
姐さんの記事を観ていると、活動範囲がどんどん広がっている感じがします。
江ノ電、楽しそう!
by うつぼ (2017-09-04 21:32)
うつぼ姐さん、
そうですね~。会社辞めて、こういう生徒さんのイベントなんかにも
行くようになったからかな。
江ノ電はいいですよね~~。ゆっくり乗ってみたい!
by lovin (2017-09-10 11:16)