沖縄日記途中ですが、畑日記をちょいとアップしておきます。
10月31日(木)
沖縄旅行前から2週間近く行ってなかった畑へ。
この日、いつものルート、自転車で行ったら、、最後の坂道がまさかの通行止め。
自転車はいける?って警備のおじさんに聞いたら自転車もダメって。
仕方なく、もう少し先からルートあるかと行ってみたけどまさかの最後急階段!
戻るのもなんだし、自転車押上げてゼイゼイ。。。無事到着。
ジャガイモすくすく。

キャベツ①

キャベツ②

ブロッコリーも蕾がついてました。

茎ブロッコリーも蕾が。頂花蕾(ちょうからい)、もう少ししたら切り取ります。

白菜①

白菜②

キャベツ、白菜、美味く結球しますように。
エゴマはもうすぐタネになるかな。

コカブ。

葉ダイコン。

コカブと葉ダイコンを少し収穫、一番右は、レモングラス。
アドバイザーさんにたくさんいただきました!\(^o^)/

茄子の畝を片付けて、自然薯確認。

サトイモ。土の中はどんなかな~~。

寒いかと思ったけど、日が差すとけっこう暑かった10月最終日でした。

畑の色合いが冬っぽくなってきましたね。。
って、里芋がずっと気になっています。。。
by うつぼ (2019-11-10 14:14)
うつぼ姐さん、
サトイモ、そろそろですかね~~。
どうなってるかな、土の中。。(笑)
by lovin (2019-11-11 15:13)