SSブログ

5月の日々日記⑨店長お誕生日会の舞天でした。 [外ごはん(横浜)]

5月11日(木)
バイトだけどイベントデイ。店長の誕生日会でした。
2023-05-11 18.00.43.jpg

キッチンスタッフは14時入りで準備開始。
ワタシはまずジューシー10合炊きます。炊いてる間にジャーマンポテト作成。
しかし、炊けた!と炊飯器開けてみて真っ青。

ママが持ってきてくれた10合炊きの炊飯器でしたが、ひじき、肉、人参も入るので多すぎたか、
お米の一部は炊けてなくてナマ。。。
なんとかしなくては、、、で、半分を取り出し、いつもの炊飯器で水少し足して炊きなおし。
もう半分は10合炊きのほうで炊きなし、ですが、10合炊きのほうは5分くらいで切れちゃう、
何度やってもダメなので、スマホで調べて、ちょっとずつレンジ作戦。
柔らかめになっちゃったけど、なんとか炊けて、おにぎり作成30個。
そのうちいつもの炊飯器のほうも炊けて、こちらは優秀、そのままおにぎり作成20個。
2023-05-11 17.18.01.jpg

そんなこんなでオードブル完成~~。
春巻きは前日にウチで仕込んだものです。パリッとできて美味しかった。
2023-05-11 17.41.10.jpg

誕生会は19時スタート。事前にお願いしていた方々に演奏してもらいました。
トップは知花さん。
2023-05-11 19.32.21.jpg

店長と一緒に。
2023-05-11 19.42.19.jpg

ヨシユキ~。
2023-05-11 19.45.29.jpg

ともちん。
2023-05-11 19.54.44.jpg

かずしげとマリコさん。
2023-05-11 20.04.19.jpg

フジコさん。
2023-05-11 20.11.30.jpg

そして最後は長間先生。
2023-05-11 20.18.25.jpg

かぶりつき席で店長とキンちゃん、「東崎」で、なぜかキンちゃんが泣いてる図。(笑)
2曲目は「登野城アコー木」でした。\(^o^)/
2023-05-11 20.19.33.jpg

長間先生が三線演奏、みんなでハッピーバースデイ歌ってケーキ登場!
2023-05-11 20.34.20.jpg

仕事で来られないと言ってた相方も、仕事の後戻ってきて団写!
2023-05-11 22.33.01.jpg

スタッフとママで。
2023-05-11 22.40.03.jpg

おめでとうございました!
14時から23時半まで、ほとんど立ちっぱなし~~。足疲れた。(笑)

仕事中も飲みながらでしたが、帰ってヒトリプシュ。おつかれさまでした。楽しかった!
2023-05-12 00.23.25.jpg



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

5月の日々日記⑧2日連続RIKIX。 [うちごはん]

5月10日(水)
予定の無い水曜日。オーケーまで買い物行ってから、2日連続のジムへ。入会後6回目。
(そのうち何回目、とか書かなくなるくらいまで日常化したいもの。)
2023-05-10 15.30.24.jpg

この日もミットの音しない?まさか??
14:30ごろ到着、この日もヒトリでした。さらに、今までのトレーナーさんいなくて、
ハジメマシテの若いトレーナーさん。後で話したら現役の選手で、10日後くらいに試合だそう。
で、この日もマンツーでしたが、シャドウでフォーム確認の時に、いろいろ教えてもらいました。

トレーナーさん変わると、また違った指摘とかあって、新鮮です。
防御系も教えてもらい、ミット打ちでやってみました。
相手のジャブ、ストレートをグローブをはたくパリング?(名前あってる?)、
ダッキング、スウェイ、この2つは詠春拳時代にやってたので、なんとなくカラダが覚えてました。

最後はやっぱり腹筋、20回2セット、プランク1分。しんど~~。(笑)
でも、キック行き始めてから、超、、体調がよいのです。やっぱり汗かいて運動するのはいいのかな。

で、この日は、翌日の舞天イベントのための春巻き30本作って冷凍。
さすがにこんな大量、作ったことないので、フライパン2つ分の具を作って巻き巻き、
具材余ったら、この日の晩ごはんにしようと思ってたのに、まったく余らなかったよ~~。

ということで、急遽思いついたメニューでプシュ。
2023-05-10 18.43.13.jpg

DAIGOも台所で前日に見た、豚肉のじゃが焼き、人参サラダ、ペンネアラビアータ。
2023-05-10 18.41.30.jpg

DAIGOありがと~~~。メニュー浮かばないとき、助けてくれる料理番組です。m(__)m
2023-05-10 18.41.35.jpg

nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

5月の日々日記⑦RIKIX→反町うち家。 [外ごはん(横浜)]

5月9日(火)
朝ごはんはジューシー。
2023-05-09 09.40.53.jpg

昼のおにぎりも、もちろんじゅーしー。
2023-05-09 10.06.52.jpg

GWで1週空いた太極拳教室へ。みなさん元気に再会。
Screenshot_20230509-151521.jpg

いったん帰ってきて、こちらは1週間ぶりのジムへゴー。入会後5回目。
2023-05-09 16.40.27.jpg

いつもは階段上ってる間に、ミットの音が聞こえてくるのですが、この日は静か。まさか?
15:50着でしたが誰もいない。。。トレーナーの方とずっとマンツー、ちょっと緊張感。
通常、何名かいると、ミットやって、別の方のミットやってる間に休憩や、サンドバッグ、てなるけど、
マンツーだとサンドバックもずっと横でカウントしてくださるので。。(;^_^A

そして、今まで世間話的なのは一切なかったけど、ヒトリだったからか、家近いんですか?とかそんな。
このトレーナーの方、RIKIX横浜の代表、ですが、現役時代チャンピオンだったというすごい方なんです。
入会してから知ったのですけどね。
昔、K1とかプライドとか好きで見てたけど、テレビでやらなくなってそこから見ていず。
たぶんそのころにすごかった方なんだろうな~~。知らなくてすみません、な感じです。m(__)m

いつものように、ストレッチ、縄跳び、シャドウでフォーム確認、この日は「膝蹴り」習いました。
膝、実際には、ワタシみたいな身長でやってもどこに当たるのか?(笑)

ですが、トレーニングとしてはウェストとかに効くそうです。
で、膝も入れたミット3ラウンド、サンドバッグ、最後は腹筋とヒップリフトやって、だいたい1時間で終了。

そうそう、この連休明けからマスク自由になりました。コロナ5類移行に伴ってかな。
トレーナーの方は、ミットの時だけマスクされてますが、こちらはしなくてもOKとなりました。

夜は(というか夕方から)反町の「うち家」さんで焼き焼き。
運動した後のビールはスイスイ吸い込まれます。
2023-05-09 17.38.37.jpg

まかないミックス、カルビ筋、ホルモン、、そしてキャベ千はヒトリ1つずつ。
2023-05-09 17.42.02.jpg

焼き焼き。ここはほんとに美味しい。。そして安い。
2023-05-09 17.44.39.jpg

恒例の青汁割、肉のおかわりは鳥軟骨とトリ皮でした。ごちそうさまでした。
2023-05-09 18.11.18.jpg2023-05-09 18.59.02.jpg




nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

5月の日々日記⑥おウチでタコライス。 [うちごはん]

5月8日(月)
お昼ご飯はタコライス。お土産でいただいてたセット使って、レタスとトマト乗せてね。
2023-05-08 13.31.29.jpg

溶けるチーズなかったので、粉チーズで代用しました。
タコライスはがっつり混ぜてからいただきます。
2023-05-08 13.34.20.jpg

ごちそうさまでした~。

そしてバイトへゴー。店長不在の日。この日は歩きませんでした。
ライブは沖縄からの新里学さん。
月に1回やってきますが、6月からは沖縄のお店も忙しいとのことで、しばらくサヨナラだそう~。
2023-05-08 21.05.23.jpg

おつかれさまでした!
帰って、野菜と冷凍してあったチキンで終了。
2023-05-08 23.36.35.jpg



タグ:舞天 中山
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

5月の日々日記⑤2万歩オーバーのウォーキング。 [うちごはん]

5月6日(土)
バイトデイ、ですが、この日ものすごい強風で、、植え付けたばかりの苗が心配になって畑行った日。
無事を確認して帰ってお昼ご飯とアイス。
バニラアイスに雪塩ちんすこうを砕いて混ぜて、さらにもう1つのちんすこうですくって。
アイスがけっこうあっさりしてたので、ちんすこうの甘さが美味!
2023-05-06 13.29.09.jpg

バイト行って、、忙しい、というか、一時に集中してオーダー入ったのでバタバタした感じの日でした。
帰ってプシュ!
2023-05-06 22.47.07.jpg

前日ダラダラしてたので、この日は畑とバイトと両方歩いて。。
Screenshot_20230506-122649.jpgScreenshot_20230506-161635.jpg

2万歩オーバー!さすがに足と腰が。。。歩きだめはダメですね、毎日ちゃんと。。(;^_^A
Screenshot_20230506-225703.jpg



5月7日(日)
いつものアヤメお稽古デイ、雨ザーザー。そして久々に夜ウチにいられた日曜日。
晩ごはん、メニュー浮かばないまま買い物行って、、
2023-05-07 18.44.48.jpg

お肉売り場で思いついて生姜焼きになりました。キャベツのほうがボリューミー。
新玉ねぎが甘くておいしい。
2023-05-07 18.40.53.jpg

マカロニサラダと、鯛のカルパッチョも。
2023-05-07 18.41.04.jpg

ごちそうさまでした~。
前日は2万歩オーバーだったのに、この日は雨だったしで4820歩でした。(;^_^A

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

5月6日のマイファーム~強風の中の夏野菜苗確認~。 [畑]

5月6日(土)

予定してなかったけど、あまりの強風で植え付けたばかりの苗が心配になって畑に行きました。
2023-05-06 10.51.45.jpg

ファームに着いたら、アドバイザーさんも強風のため、ゴーグルして作業してました。
土埃がものすごく飛ぶからね。ワタシは花粉用サングラス。
まずは茄子、、みんな無事でした。まだ背が低いからよかったのかも。
2023-05-06 10.59.37.jpg

トマトとピーマンも無事。アンドンしようかとビニール袋もっていったけど、
逆にこすれちゃったりするし、アドバイザーさんと話してやらないことに。
2023-05-06 10.59.44.jpg

移植したエゴマたち。
2023-05-06 10.59.57.jpg

人参。楽しみ!
2023-05-06 11.00.09.jpg

そして、この日はついでにベランダで育苗してたサンチュ、ぜんぜん育たないので、ダメ元で畑に移植。
普通はこんな小さい状態ではしないけど、、ベランダがイマイチなのでまあダメでもいいやと。
2023-05-06 11.32.19.jpg

枝豆は順調そうだけど、すでに虫に食われてますねえ。。
2023-05-06 11.32.47.jpg

汗と風と埃で顔真っ黒で帰宅でした。
次回は枝豆、頑丈に虫よけしないと。。

nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

5月の日々日記④ヒガシマルうどんスープできつねうどん。 [うちごはん]

5月5日(金)
飲みすぎた感ありありの朝でした。(笑)
前日、イキオイで、この日のはいさいFESTAに行く!って話をしていたようなのですが、
まみ家もスジ家も無理~~ってなって、家でだらだらした日でした。

そんな日の昼ご飯はうどん!
どん兵衛ブランドの冷凍うどんなんてあるんですねえ。
そして初めて買ってみたヒガシマルのうどんスープ。
2023-05-05 13.06.17.jpg

お揚げはちゃんと甘辛に煮ました。きつねうどんのお揚げはこのサイズじゃないとね。
うどんはちょっとゆですぎちゃった感じでしたが美味しかったです。
2023-05-05 13.33.57.jpg

さすがに飲む気せず、夜はビアリー&手巻き寿司。
2023-05-05 18.14.28.jpg
2023-05-05 18.12.49.jpg

左の鉢は、「おつまみ中トロ」っていうお買い得セット。
マグロ、サーモン、あと何かの中トロ的な部位が入ってました。
2023-05-05 18.13.04.jpg
2023-05-05 18.18.09.jpg
2023-05-05 18.21.10.jpg

ごちそうさまでした~~。5日間のプチゴールデン終了!



タグ:どん兵衛
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

はいさいFESTA2023 スージーズ&きよ でした。 [ライブ]

5月4日(木)
今年も、はいさいFESTA、スージーズ&きよ、で出演させていただきました。
はいさい.jpg

10:30集合。去年は前に1組いらしたのですが、今年はアレーナチッタのトップバッター。
ゆっくり準備できました。
2023-05-04 10.45.00.jpg2023-05-04 11.17.07.jpg

サウンドチェック。
110598.jpg

ステージからパシャ。リハ中ですが、すでにこの人出です。
2023-05-04 11.29.14.jpg

11:30本番スタート!
S__2441233.jpg

30分のステージ終わって、公式ツイッター用の短い動画撮影。キャプチャーしました。
公式.jpg

出演者ギャラ。(笑)
2023-05-04 12.08.18.jpg

そして次のステージの控室に移動。ランプ城みたいな。
2023-05-04 12.50.21.jpg2023-05-04 12.50.38.jpg

噴水広場、開始!こっちは日差しがモロにくるので、見上げようとすると超まぶしい!
232636.jpg

こんな感じでした。暑かった!楽しかった!
いつもの知り合いや教室メンバー、舞天常連さん、たくさん来てくれました。
みんなアリガトウ!!
345215603_1363795550853974_8800870831976526351_n.jpg

セットリストはこんな感じ。
第一ステージ(アレーナチッタ)
1.与那国小唄
2.ちでぃん口説
3.海のちんぼーら
4.ヒヤミカチ節
5.綾風
6.チョンチョンキジムナー

第二ステージ(噴水広場)
1.ふがらっさ
2.兄弟小節
3.東崎
4.通い船
5.願い花
6.比川村~漲水ぬクイチャー

島太鼓を置きにいったん帰宅して、元住吉へ。
軽く打ち上げ。この後、きよちゃんも合流。
2023-05-04 16.52.21.jpg

その後、超久々に会えたまみ家も合流。たのしすぎで食べたもの記憶喪失。
2023-05-04 18.22.52.jpg
2023-05-04 18.29.08.jpg
2023-05-04 18.36.30.jpg

飲みすぎだった~~。
2023-05-04 18.44.34.jpg2023-05-04 22.16.29.jpg

珍しく、電車乗り過ごして、横浜の1つ先の高島町。。
まだ電車あったけど、いつものウォーキングコース。なので、歩いて帰宅でした。おつかれさまでした~。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

5月の日々日記③1日2回ウォーキング。 [うちごはん]

5月3日(水)
前日、ジムも行ったけど、確認してみたら1800歩しか歩いてない!(笑)
運動してるけど、それはそれ。
Screenshot_20230503-174947.jpg

ということで、オーケーまで買い物がてらのウォーキング。暑い。
2023-05-03 12.48.44.jpg

ベイクォーターのシーバス乗り場にすごい行列。
2023-05-03 13.25.17.jpg
Screenshot_20230503-133852.jpg

いったん帰って、三線教室から帰ってきた相方と、再びウォーキング。
コットンハーバー方面へ。
ここ、埋め立てがこんなに進んでて、すでに立体駐車場的なのが出来ていました。
2023-05-03 15.19.50.jpg

久しぶりの東高島方面。三井倉庫に巨大なクレーン。
2023-05-03 15.26.09.jpg

なにやら作業中でした。
2023-05-03 15.28.33.jpg

瑞穂橋。
2023-05-03 15.32.33.jpg
2023-05-03 15.32.21.jpg

橋の向こうはアメリカ~~。祝日だからか、日米の旗が見えました。
2023-05-03 15.33.16.jpg

なつかしの。
2023-05-03 15.33.52.jpg
2023-05-03 15.35.22.jpg

貨物専用線。
2023-05-03 15.37.38.jpg

滝の橋を渡って、帰宅~。
2023-05-03 15.52.16.jpg

よしよし。
Screenshot_20230505-145136.jpgScreenshot_20230503-174941.jpg

夜のプシュ。
2023-05-03 18.31.25.jpg

サムギョプサル。
2023-05-03 18.38.59.jpg

サンチュとエゴマでキムチと巻いて、いただきます!
2023-05-03 18.38.55.jpg

チョレギサラダも。
2023-05-03 18.31.15.jpg

ごちそうさまでした~。



nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

5月の日々日記②ペヤング アパ社長カレー味。 [うちごはん]

5月2日(火)
太極拳教室はGWでお休み。美容院行ってメンテナンス。
作るの面倒だったので、帰りにファミマでゲットした「アパ社長カレー味のペヤング」でお昼ご飯。
確かにカレー風味だけど、カレーじゃなくて、やっぱり焼きそばだ!って思ったやつでした。
2023-05-02 13.40.37.jpg2023-05-02 13.50.39.jpg

そしてジムへ。入会後3回目。
2023-05-02 15.39.07.jpg

14時半ごろ行ったのですが、ベテラン風な女子と、男子2名いたかな。
早めの時間って、レベル高い人が多いのかな?もしかして邪魔になるのでは?とか?
その女子に聞いてみようか、とも思ったけど、でも話しかけられず。。
ま、どっちにしても夕方以降は行けないしね。気にせず。
この日は、前蹴りが追加になりました。
前蹴りは、詠春拳でもあったし、懐かしい感じ。汗びっしょりで帰宅~。

夜のプシュ。
2023-05-02 19.07.28.jpg

タッカルビにしました。サツマイモの替わりに、いただいていた新じゃがで。
2023-05-02 19.07.46.jpg

もずく入りのチャプチェも作りました。美味しかった!
2023-05-02 18.51.07.jpg



nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理