SSブログ

3月の日々日記⑦サプライズ企画リハ。 [アヤメ]

3月7日(月)
昼ごはん、サッポロ一番、失敗。
サッポロ一番で失敗?何をボーっとしてたのか、最近やってる「何食べ」のケンジがやってた作り方で、
お肉、野菜等を炒めて、分量の水(またはお湯)入れて、そこに麺投入。
どんぶりに付属の粉末スープを入れて、麺がほぐれたら、ゆで汁をどんぶりに入れてスープを溶き、
そこに麺と具材を入れる、というやり方。

で、いつもはフタリ分を1つの深めのフライパンで作るのですが、今回、ヒトリ分ずつ、
2つのフライパン使って作ろうと思って、袋に書いてある分量の水入れたのに、
麺が浸らないくらい、なんでこんなに少ないのか??って思いつつ、まあほぐれたのでいっか、
って食べたら、しょっぱい!(;^_^A


食べてからもう1回袋見たら、書いてある分量の水を半分にしてたみたい。。
いつもはフタリ分一緒、今回はヒトリ分ずつ、って頭が勝手に半分にした??
イヤイヤ、元々ヒトリ分で書いてあるのにねえ。(笑)
見た目からおかしいだろ、って。残念でした。
IMG_20220307_131748.jpg


そして、、この日のメインイベントでスタジオへゴー。
サプライズ企画のリハでゴザイマシタ。長間先生が!!!
IMG_20220307_153410.jpgIMG_20220307_153403.jpg


変な緊張感で力入ったけど、まあまあ無事に終了。あとは個人練がんばりましょう。
元住吉サパナマハルに移動して、オツカレサマデシタ。
IMG_20220307_175445.jpg


エビのサラダ、だったと思う。(笑)
IMG_20220307_181818.jpg


ジャガイモのピクルス。
IMG_20220307_182626.jpg


タンドリーチキン。
IMG_20220307_183652.jpg


3日前くらいから、なんとなく緊張した感じで迎えた日、終了!!
帰ってから食べちゃったアイス。ザクザク感のクッキー乗ってて好みの味でした。
IMG_20220308_000601.jpgIMG_20220308_000633.jpg


東京5374 神奈川5622(このうち横浜市2820)大阪2037 北海道1106 沖縄278。


3月11日ですね。
今年は金曜日で、大震災の日も金曜でした。
避難訓練とまったく同じに会社の中庭に集合して、寒い中、ノートPC持ちだした人と、
現実と思えない東北の映像を見て、信じられない気持ちだったこと、忘れません。
今のコロナの状況も、こんなことあるんだ、って感じですが、震災の時も、その後の計画停電とか、
こんなことあるんだ、って。
自然の力は恐ろしい、何もできないこともある、けど、人災にはならないようにしたいな。
戦争も早く止めてほしい。世の中が平和でありますように。

nice!(3)  コメント(9) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 3

コメント 9

eco

lovinさん、またお尋ねしたいことがあってやってきました。
①漢方はTRABを下げる為に服用を開始したとのことですが、
 眼症にも効果がある処方を依頼されていましたか?
 ※私は眼症に効くように処方希望しました。TRAB(TSAB)を
  下げること=眼症に効くということにはなるので同じ意味ですが。
②漢方と一緒に「茸嘉」という健康食品は服用されていましたか?
 ※私は「茸嘉」が漢方の効果をより強めてくれるとのことで
  服用しています。

「大震災の日も金曜日だった」こと、私も覚えています。
11年経っても元の生活に戻れない方々が大勢いらっしゃることに心が痛みます。
これだけ技術が進歩しても遅々として進まない復興に、震災がもたらした
大きな悲劇に改めて気づかされます。
一日でも早く、平和な世界になりますように。
by eco (2022-03-11 11:56) 

lovin

ecoさん、こんにちわ~。
①は、イマイチ記憶が無いのですが、眼症にも効果あるように、
とは言ってなかったと思います。症状があることはお話したと思います。
で、TRAbも下げたかったのですが、メルカゾールでFT3,4もうまくコントロールできず、下がりすぎたり、戻ったりを繰り返しちゃって、それで調べてあの漢方にたどり着きました。当時の担当医よりも、漢方の先生がHPに書いてあることのほうが、よく調べられていた感じもしたし。
②漢方せんじ薬と一緒に、茸嘉粒も服用していましたが、当初「23」くらいあったTRAbが漢方始めて半年くらいで「9」になった時、茸嘉粒は止めて煎じ薬だけにしました。値段けっこうしますしね。そこから1年ちょっとで「0.8」まで来たところで煎じ薬も終了したという感じです。
by lovin (2022-03-11 13:02) 

eco

lovinさん、おはようございます。
回答をありがとうございます。
(昨日午後に投稿したのですが、反映されていないので再度投稿しています。
重複してたらすみません。)

茸嘉も服用されていたのですね。
茸嘉だけにしようかと悩んでいるのですが、やはり抗体が陰性になるまでは
服用します!
私のスタート時の数値は、TRAB:5.56 TSAB:1,434 でした。
ストレスが原因といわれますが、世の中のほとんどの人はストレスをかかえて
ますよね?それなのになぜ自分がバセドウ病に?しかも眼に出てしまうなんて…
といつも思ってしまいます。
そしてそれがストレスになってる…という負のループ状態です。

すみません、また質問させて下さい。
①病院の先生から、メルカゾール服用の際の注意って何かありますか?
例えばコーヒーを飲むなら30分空けてとか。(私は何も言われていないの
ですが、通常薬の服用前後30分は空けた方がいいとか?)
②食事面に関しては「昆布・海藻類は注意」とだけ言われています。
でもバセドウ病の場合は「ヨードの摂取は気にする必要なし」と書かれて
いる本が多いんですよね。何が正しいんだか。
③lovinさんが病院から受けた注意事項を教えて下さい。 m(_ _)m
by eco (2022-03-13 07:50) 

lovin

ecoさん、
おはようございます。ストレス原因って、ほんとにそれだけ?って、
思いますよね。バセドウ病って、今だいたい治療法が決まっちゃってるから、
要因とかの研究ってされてないんじゃないのかな~~って思っちゃいます。
だけど、自分の近しい友人にも今現在バセドウの人が2人いて、けっこう多い病気なんだなって。出る症状は色々違うんですよね。。辛さもそれぞれ違うし、もっとしんどい人もいるけど、目に出るのってつらいな~~、そのほかの症状って、ワタシの場合は食べても体重減るとか、そっちはいいのに、なんてね。(笑)
で、回答ですが、、
①特になかったです。というか、ワタシの通ってる病院、当時は担当医もどんどん変わっちゃって、甲状腺専門なのかな?って思ったこともあります。
だけど、色々調べても、特に無いような気がします。
②食事に関してもヨードの件言われていません、バセドウ専門の伊藤病院のHPなど読んでもそういうことは書かれていないので、気にしていません。
③こういう感じなので病院からの注意事項、無いんです。
漢方の先生からは、「早く寝る(10時)」「がんばりすぎない」「ストレスためない」って言われましたが、そんなに早く寝られないし。(笑)
ただ、去年、2回目の再発後に、メルカゾールで副作用?が起きちゃって、
(好中球という数値が1000切るとメルカゾール駄目だそう)、今はヨウ化カリウムの服用になってます。ただこれはいつかはエスケイプすると言われていて、そうなるアイソトープも考えなくては、ということになっています。
今のとこ、ヨウ化カリウムでFT3,4は基準に入ってるのですが、先月の検査でいったん下がっていたTRAbがまた上がっちゃったので、、どうなることか、というところです。

by lovin (2022-03-13 10:43) 

eco

lovinさん、こんにちは!
(今日は午前中に漢方が届く日なのでずっとネットサーフィンしてます。)

回答をありがとうございます。(特に言われたことはないのですね。)
なるほど。「治療法が決まってるから」ですか。本人たちには重大問題なのに。涙

漢方の先生からのお言葉、当然ですが全く同じです。笑

私も去年11月に急に白血球が減りました。減少の原因で思い当たったことは
①漢方、②ワクチン接種でした。
漢方服用は担当医(女医さん)には内緒です。漢方を否定しているので。
(この女医さんがあまりにも高圧的でストレス要因1位なんですが。)
ワクチン接種と白血球減少をググってみると同じ症状の人がたくさんいたので
その可能性を女医さんに伝えたところ全否定。「そんな話は聞いたことがない」と。
そりゃ日本でのコロナワクチン接種開始から1年も経ってないのだから正式な
統計は出ていないでしょう?
結局一週間後の検査ではしっかり戻っていました。

話が逸れました。というわけでlovinさんもワクチン接種の時期ではなかった
ですか?
長くなってすみません。(今回はきちんと投稿できますように。)
by eco (2022-03-13 11:16) 

lovin

ecoさん、
その女医さんがストレスだったら、病院変えるとかのほうがよいかも?
まあ、ワタシも最初色々担当変わって、病院側はあまり信用せずに漢方に手をだしたのですが。(笑)もちろん、漢方のことは言いませんでした。
ワクチンの時期はずれてるので、そのせいではないです。
が、その後、ヨウ化カリウムでも低かったので、結局なんだったのか?って今先生と話してます。なので、またメルカゾールに、ということもあるかもって。今の先生は、もう固定されて長くて、慎重派のよいドクターなので、信頼しています。


by lovin (2022-03-13 16:45) 

eco

lovinさん、朝から夜まで失礼します。(ちゃんと投稿できていてよかった!)

病院変えたいのですが、田舎なものでなかなか「いい評判の先生」がいなくて。
※lovinさんが血液検査~診察の間によく食べに行ってらっしゃるお店に
 関係ある県です。笑

バセドウ病のコミュニティのようなサイトを探しても見当たらず、
情報がなくて不安ばかりが募っている毎日でした。
自分でサイトを立ち上げようかと思案したこともあるのですが
それがストレスになるのも怖くて。
思い切ってlovinさんのブログに書き込みして相談してよかったです。
ありがとうございました。またおジャマさせて下さい。m(_ _)m
by eco (2022-03-13 18:40) 

うつぼ

姐さんの記事でモヤモヤが晴れる方がいて↑よかったですね。(^^)

震災の日、金曜日で会社に泊まって朝日に輝く東京スカイツリー(建設中)を
眺めたことを思い出します。翌日なんとか電車で帰宅できましたが、
帰るまでかうぞう姐さんや青い鳥姐さん、へろーめ兄さんがTwitterで情報を
教えてくれて心強かったことも思い出します。
震災後にまた大きな地震、きちんと備えておかないとと気が引き締まりました。

by うつぼ (2022-03-20 10:42) 

lovin

うつぼ姐さん、
はい、ワタシもここまで同じように考えてる方がいて、嬉しかったです。

で、震災の時のツイッター、覚えてますよ~~。
ああいう時のSNSはほんとに心強いですね。
地震がまた続いてるので、気を引き締めていかないと、ってワタシも思いました。
by lovin (2022-03-21 13:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。