3月の日々日記⑱ママ不在のバイトデイ。 [うちごはん]
3月25日(土)
相方が朝から三線教室お仕事に出かけ、ヒトリお昼ご飯の土曜日。
何食べる???めずらしく食べたいものが浮かばなくて、、メルカリ発送しに行ったファミマで、
コッペサンドとシュークリーム買ってみました。普通に美味しい。


雨模様なので、、昼間はコットンキャップ縫い縫い。そしてバイトへゴー。
この週は、ママが沖縄帰ってて不在。その間ワタシ担当は前日の金曜から日曜まででした。
この日もなぜかそーめんチャンプルーがモリモリ出る日、炒め担当は店長でしたが、、
2日続けてなんでか~~?って。(笑)
帰ってプシュ。

ワサビ菜とカイワレのサラダ、草モリモリ。

仕込んでおいた蒸し鶏とブロッコリ、トマトをコブドレッシングで。

東京863 神奈川504(このうち横浜市176)大阪501 北海道396 沖縄90。
3月26日(日)
昼間のアヤメお稽古から、自分はバイトへ直行。
この日は、相方スージー三線教室 結の会メンバー、おがGさんとりっしーの「アダン」ライブでした。

キッチンで料理しつつ、手が空いた瞬間にフロア出てパシャ。おつかれさまでした~。


22時半すぎ、ちょっとだけ早あがり&皆さんと完敗して帰宅。
おなかすいた。。

前夜と同じ蒸し鶏とブロッコリ、この日はゴマだれ&ラー油。
こっちのほうがコブドレよりいいかな。

東京667 神奈川448(このうち横浜市133)大阪339 北海道251 沖縄51。
相方が朝から三線教室お仕事に出かけ、ヒトリお昼ご飯の土曜日。
何食べる???めずらしく食べたいものが浮かばなくて、、メルカリ発送しに行ったファミマで、
コッペサンドとシュークリーム買ってみました。普通に美味しい。


雨模様なので、、昼間はコットンキャップ縫い縫い。そしてバイトへゴー。
この週は、ママが沖縄帰ってて不在。その間ワタシ担当は前日の金曜から日曜まででした。
この日もなぜかそーめんチャンプルーがモリモリ出る日、炒め担当は店長でしたが、、
2日続けてなんでか~~?って。(笑)
帰ってプシュ。

ワサビ菜とカイワレのサラダ、草モリモリ。

仕込んでおいた蒸し鶏とブロッコリ、トマトをコブドレッシングで。

東京863 神奈川504(このうち横浜市176)大阪501 北海道396 沖縄90。
3月26日(日)
昼間のアヤメお稽古から、自分はバイトへ直行。
この日は、相方スージー三線教室 結の会メンバー、おがGさんとりっしーの「アダン」ライブでした。

キッチンで料理しつつ、手が空いた瞬間にフロア出てパシャ。おつかれさまでした~。


22時半すぎ、ちょっとだけ早あがり&皆さんと完敗して帰宅。
おなかすいた。。

前夜と同じ蒸し鶏とブロッコリ、この日はゴマだれ&ラー油。
こっちのほうがコブドレよりいいかな。

東京667 神奈川448(このうち横浜市133)大阪339 北海道251 沖縄51。
3月の日々日記⑯ビアリー&サムギョプサル。 [うちごはん]
3月22日(水)
朝ごはん、ニシン漬けはたーちゃん、イワシはお義母さまからのいただきもの。

お義母さまが千葉に行ってきたお土産でした。これ、美味しいです!
いつもありがとうございます~。

WBCの決勝がっつり見て、お昼ご飯はキムチチャーハン。
この2日は見ごたえのあるいい試合でしたね~~。ジャパン、優勝おめでとうございます!

そして、2週前のクリニック再検査の結果聞きに、ウォーキングしつつ日ノ出町へ。
雨予報だったのに、晴れ!こんなところを通りまして。(;^_^A

結果は問題なしでした。\(^o^)/
帰りはオーケーで買い物もしてこんな感じ。

夜は焼きました!が、翌日いつものコレステロールのほうの血液検査なので、ビアリーです。

エゴマとサンチュ、豚バラはオーケーで買ってきました。エゴマ、今年も畑に出てきてくれるかな?

最近はまってるワサビ菜をチョレギサラダ風にして、ヒトリ器1杯モリモリ食べながら。

焼けました!

いつものように、キムチと一緒に巻いてイタダキました。

ビアリーのあと、オーケーで見かけて買ってみたノンアル飲料。
甘くない!って書いてあったけど、そこそこ甘い、そして、、ジンジャーエールやん?て感じ。
もっと辛いジンジャーだったらいいのにな。
だけど、脂肪や糖分の吸収を抑えるって書いてあったから、そこはいいかも? (;^_^A

ごちそうさまでした。
朝ごはん、ニシン漬けはたーちゃん、イワシはお義母さまからのいただきもの。

お義母さまが千葉に行ってきたお土産でした。これ、美味しいです!
いつもありがとうございます~。

WBCの決勝がっつり見て、お昼ご飯はキムチチャーハン。
この2日は見ごたえのあるいい試合でしたね~~。ジャパン、優勝おめでとうございます!

そして、2週前のクリニック再検査の結果聞きに、ウォーキングしつつ日ノ出町へ。
雨予報だったのに、晴れ!こんなところを通りまして。(;^_^A

結果は問題なしでした。\(^o^)/
帰りはオーケーで買い物もしてこんな感じ。

夜は焼きました!が、翌日いつものコレステロールのほうの血液検査なので、ビアリーです。

エゴマとサンチュ、豚バラはオーケーで買ってきました。エゴマ、今年も畑に出てきてくれるかな?

最近はまってるワサビ菜をチョレギサラダ風にして、ヒトリ器1杯モリモリ食べながら。

焼けました!

いつものように、キムチと一緒に巻いてイタダキました。

ビアリーのあと、オーケーで見かけて買ってみたノンアル飲料。
甘くない!って書いてあったけど、そこそこ甘い、そして、、ジンジャーエールやん?て感じ。
もっと辛いジンジャーだったらいいのにな。
だけど、脂肪や糖分の吸収を抑えるって書いてあったから、そこはいいかも? (;^_^A

ごちそうさまでした。
東京373 神奈川220(このうち横浜市49)大阪230 北海道181 沖縄47。
3月23日(木)
お腹すいた~~~って思いながら血液検査しにいつもの内科へ。
9時40分到着、採尿→採血→お会計して9時55分終了でした。
バセドウのほうでも月イチくらい採血しますが、採血しやすい腕と血管でほんとによかったな、と、
毎回思います。まったく苦にならない。取りにくい人とかって、痛そうだし大変ですもんね。
手の甲からとか、想像するだけで痛い。。
雨降りだす前のガスった空見ながら帰宅。

朝ごはん食べて、これは昼ご飯。冷蔵庫にあったキムチ、豆腐、などなどで簡単スンドゥブ。

熱くて辛くて美味しかった。。

そして雨なので、引きこもってボランティアのコットンキャップ作りを黙々としていました。
今回17枚!昼ご飯前に、裁断、昼ご飯食べてからミシン縫いまで終わらせましたが、全部で5時間くらい。
肩バリバリ。。しかしこの後に魔の祭り縫い地獄が待っています。(笑)
ここまでやっておいて、祭り縫いは時間空いた時にちょっとずつね。


夜のプシュ!ニッポンホップ、また買ってきました。

作り置きしたレンコンサラダ、スティックセニョールと、ジャガイモコンビーフのチーズ焼き。

島らっきょとウィンナーのオリーブオイルソテー。島らっきょは炒めたやつが好きです。

ごちそうさまでした~~。
お腹すいた~~~って思いながら血液検査しにいつもの内科へ。
9時40分到着、採尿→採血→お会計して9時55分終了でした。
バセドウのほうでも月イチくらい採血しますが、採血しやすい腕と血管でほんとによかったな、と、
毎回思います。まったく苦にならない。取りにくい人とかって、痛そうだし大変ですもんね。
手の甲からとか、想像するだけで痛い。。
雨降りだす前のガスった空見ながら帰宅。

朝ごはん食べて、これは昼ご飯。冷蔵庫にあったキムチ、豆腐、などなどで簡単スンドゥブ。

熱くて辛くて美味しかった。。

そして雨なので、引きこもってボランティアのコットンキャップ作りを黙々としていました。
今回17枚!昼ご飯前に、裁断、昼ご飯食べてからミシン縫いまで終わらせましたが、全部で5時間くらい。
肩バリバリ。。しかしこの後に魔の祭り縫い地獄が待っています。(笑)
ここまでやっておいて、祭り縫いは時間空いた時にちょっとずつね。


夜のプシュ!ニッポンホップ、また買ってきました。

作り置きしたレンコンサラダ、スティックセニョールと、ジャガイモコンビーフのチーズ焼き。

島らっきょとウィンナーのオリーブオイルソテー。島らっきょは炒めたやつが好きです。

ごちそうさまでした~~。
東京908 神奈川503(このうち横浜市171)大阪537 北海道380 沖縄112。
3月の日々日記⑫ベース欠席の月イチバンド練習。 [うちごはん]
3月18日(土)
雨模様の土曜日、ヒトリ昼ご飯は、いただいてたお蕎麦、
まだあったので、温かい豚南蛮蕎麦にしてみました。ごちそうさまでした。

夕方からバンド練習。しかし、ベースのトシコが包丁で指やっちゃった!ってことで欠席。
ベースいないとドラムは寂しいのですよ。
しかも、スタジオ写真まったく撮ってなかった。ということで、個人練の時の写真ですが、
こちらがこの日も使ったIスタジオ。ヤマハのドラムで今のとこ一番叩きやすい。

前回のCスタジオはパールのドラム、タムが深胴なのですよね。↑と比べて深いでしょ?
こうなると、椅子を上げるか、タムを傾けないと小さいワタシにはキビシイ。。

なので、次回のバンド練習もIスタジオをお願いしたのでした。部屋サイズ的には一番狭いのだけど。
オツカレサマデシタ。
帰ってプシュ。

残り物というか作り置きのものとかで簡単に。ごちそうさまでした。

雨模様の土曜日、ヒトリ昼ご飯は、いただいてたお蕎麦、
まだあったので、温かい豚南蛮蕎麦にしてみました。ごちそうさまでした。

夕方からバンド練習。しかし、ベースのトシコが包丁で指やっちゃった!ってことで欠席。
ベースいないとドラムは寂しいのですよ。
しかも、スタジオ写真まったく撮ってなかった。ということで、個人練の時の写真ですが、
こちらがこの日も使ったIスタジオ。ヤマハのドラムで今のとこ一番叩きやすい。

前回のCスタジオはパールのドラム、タムが深胴なのですよね。↑と比べて深いでしょ?
こうなると、椅子を上げるか、タムを傾けないと小さいワタシにはキビシイ。。

なので、次回のバンド練習もIスタジオをお願いしたのでした。部屋サイズ的には一番狭いのだけど。
オツカレサマデシタ。
帰ってプシュ。

残り物というか作り置きのものとかで簡単に。ごちそうさまでした。

東京627 神奈川395(このうち横浜市132)大阪389 北海道328 沖縄74。
3月の日々日記⑪ヤムウンセンとイワシのマリネ。 [うちごはん]
3月16日(木)
朝ごはん。塩分飛ばしたくて、お味噌汁やめて、酸辣湯。
黒酢たっぷりいれました。酸っぱ旨い!

翌日の長間先生ライブサポ用の唄練習を家でやってから、スタジオ行って、ドラム個人練。
今回は土曜のバンド練習用の慣らしで1時間。

今まで使ったことのないCスタにしてみました。

ここも一番狭い部屋。タムがちょい深胴で下げられず、椅子高めにしたけど、
まあまあ叩きやすかったです。
そして前回に続き、この日も1つ新たな発見が!や~~、練習、大事!\(^o^)/

いったん帰って、買い物行って、晩ごはんの支度して。WBC始まる時間にプシュ。

パクチーが安かったのでヤムウンセン作りました。久々に。

それと、イワシが安くて、この状態で売ってたので迷わず購入。

マリネにしました。

翌日用の春巻きも作り置き。ノンストップで飯尾さんが玉子焼きパンで揚げ物してたの見て、マネしました。
油少なくてよし!


イタリア、どんなチームなのか楽しみで見てました。
実は初戦、2試合目、は、ちょっと見たけど、、各チームの4番並べました~みたいな感じで、
勝ったけど、先制されて逆転してからの大量得点?試合長いし、、、
つないでつないで1点取って、守って守って1-0、みたいな野球が好きなワタシは
あんまりおもしろくなく、途中でチャンネル換えちゃってたんですよね。

この試合は面白かった!そしてジャパン勝ちました!おつかれさまでした~。
って、リアル本日は今から決勝ですね。昨日のメキシコ戦はいい終わり方でした!
東京680 神奈川464(このうち横浜市141)大阪410 北海道347 沖縄66。
朝ごはん。塩分飛ばしたくて、お味噌汁やめて、酸辣湯。
黒酢たっぷりいれました。酸っぱ旨い!

翌日の長間先生ライブサポ用の唄練習を家でやってから、スタジオ行って、ドラム個人練。
今回は土曜のバンド練習用の慣らしで1時間。

今まで使ったことのないCスタにしてみました。

ここも一番狭い部屋。タムがちょい深胴で下げられず、椅子高めにしたけど、
まあまあ叩きやすかったです。
そして前回に続き、この日も1つ新たな発見が!や~~、練習、大事!\(^o^)/

いったん帰って、買い物行って、晩ごはんの支度して。WBC始まる時間にプシュ。

パクチーが安かったのでヤムウンセン作りました。久々に。

それと、イワシが安くて、この状態で売ってたので迷わず購入。

マリネにしました。

翌日用の春巻きも作り置き。ノンストップで飯尾さんが玉子焼きパンで揚げ物してたの見て、マネしました。
油少なくてよし!


イタリア、どんなチームなのか楽しみで見てました。
実は初戦、2試合目、は、ちょっと見たけど、、各チームの4番並べました~みたいな感じで、
勝ったけど、先制されて逆転してからの大量得点?試合長いし、、、
つないでつないで1点取って、守って守って1-0、みたいな野球が好きなワタシは
あんまりおもしろくなく、途中でチャンネル換えちゃってたんですよね。

この試合は面白かった!そしてジャパン勝ちました!おつかれさまでした~。
って、リアル本日は今から決勝ですね。昨日のメキシコ戦はいい終わり方でした!
東京680 神奈川464(このうち横浜市141)大阪410 北海道347 沖縄66。
3月の日々日記⑩サッポロ黒ラベル 相鉄・東急 新横浜線開業記念缶。 [うちごはん]
3月15日(水)
朝ごはん、まだ塩分取りすぎた感の残る舌。
もともと醤油とか、濃い出汁取りすぎると、味のしないもの食べたくなるたちなんです。
なので、ヨウ素制限解除されてから、毎日でも蕎麦食べる!って思ってたのに、
3,4回食べたら、その後、まったく食べる気がしないというか、あの醤油とカツオの出汁を
カラダが拒否するような。。
関西系のうどんならそんなことないんですけどね。。(;^_^A

この日は一人で畑行って、ぐるりと回って買い物して帰宅。

夜は家でアジフライ、と言ってもビッグヨーサンで売ってたお惣菜を買ってきたのでした。
これが、、失敗した!塩分いらないから、ウスターソース味プリーズと思ってアジフライにしたんだけど、
衣にしっかり下味ついてて、、残念。やはり自分で作るんだった。。
鯵も売ってたんですよね。でも、粉つけて玉子つけてパン粉つけて、の工程面倒でやる気起きず。
反省。。。

黒ラベルは、相鉄と東急の新横浜線開業記念バージョン。この週末に開業しましたね。

ブロッコリ、畑ロマネスコ、芽キャベツのコンビーフサラダ。

畑スティックセニョールは硬めにゆでて、オリーブオイル、ワサビ、ポン酢で和えました。
この食べ方が一番おいしいかも。

かまぼことワサビ漬け。

そして前日いただいたお蕎麦。こちらは普通の。切れずにうまく茹でられました。

ごちそうさまでした。
東京816 神奈川460(このうち横浜市101)大阪494 北海道501 沖縄91。
朝ごはん、まだ塩分取りすぎた感の残る舌。
もともと醤油とか、濃い出汁取りすぎると、味のしないもの食べたくなるたちなんです。
なので、ヨウ素制限解除されてから、毎日でも蕎麦食べる!って思ってたのに、
3,4回食べたら、その後、まったく食べる気がしないというか、あの醤油とカツオの出汁を
カラダが拒否するような。。
関西系のうどんならそんなことないんですけどね。。(;^_^A

この日は一人で畑行って、ぐるりと回って買い物して帰宅。

夜は家でアジフライ、と言ってもビッグヨーサンで売ってたお惣菜を買ってきたのでした。
これが、、失敗した!塩分いらないから、ウスターソース味プリーズと思ってアジフライにしたんだけど、
衣にしっかり下味ついてて、、残念。やはり自分で作るんだった。。
鯵も売ってたんですよね。でも、粉つけて玉子つけてパン粉つけて、の工程面倒でやる気起きず。
反省。。。

黒ラベルは、相鉄と東急の新横浜線開業記念バージョン。この週末に開業しましたね。

ブロッコリ、畑ロマネスコ、芽キャベツのコンビーフサラダ。

畑スティックセニョールは硬めにゆでて、オリーブオイル、ワサビ、ポン酢で和えました。
この食べ方が一番おいしいかも。

かまぼことワサビ漬け。

そして前日いただいたお蕎麦。こちらは普通の。切れずにうまく茹でられました。

ごちそうさまでした。
東京816 神奈川460(このうち横浜市101)大阪494 北海道501 沖縄91。
タグ:アジフライ スティックセニョール
3月の日々日記⑧限定醸造サッポロ ニッポンホップ。 [うちごはん]
3月12日(日)
いつものアヤメお稽古からのバイトデイ。そして店長不在の日。
お客様けっこう多くて、それも日曜にしてはめずらしく、ライブ終わった20時過ぎからも何組も。
ラストオーダー終わって22時半、おつかれさまでした~~。
この日が終わると、バイトは1週間近くお休み。\(^o^)/ ライブのお仕事はあるけどね。。
帰ってプシュ、限定醸造NIPPON HOP?始まりのホップ?商品名どっち?(笑)
このビール、ホップの味がさわやかで好きなタイプです。また買ってこようっと。

お客様けっこう多くて、それも日曜にしてはめずらしく、ライブ終わった20時過ぎからも何組も。
ラストオーダー終わって22時半、おつかれさまでした~~。
この日が終わると、バイトは1週間近くお休み。\(^o^)/ ライブのお仕事はあるけどね。。
帰ってプシュ、限定醸造NIPPON HOP?始まりのホップ?商品名どっち?(笑)
このビール、ホップの味がさわやかで好きなタイプです。また買ってこようっと。

東京606 神奈川323(このうち横浜市87)大阪424 北海道218 沖縄54。
3月13日(月)
朝ごはん。メカブの季節です。見かけるとついつい買っちゃいます。

納豆と混ぜてオンザライス。飲み物のようにいけます。

昼は、袋ニュータンタンメン。お店にも行きたい、、けど。

この日は、雨だったので畑にも行けず、土曜日にミシンまで終わらせたコットンキャップ、
手縫い部分を黙々とやって仕上げておりました。肩コッタ~~~~!
夜はかなり久々のお義母さま亭。月曜にずっとシフト入ってたので、、ほんとに久々。

ハンバーグでした!\(^o^)/ 美味しかった~。

ごちそうさまでした。m(__)m
東京313 神奈川222(このうち横浜市76)大阪190 北海道112 沖縄41。
3月13日(月)
朝ごはん。メカブの季節です。見かけるとついつい買っちゃいます。

納豆と混ぜてオンザライス。飲み物のようにいけます。

昼は、袋ニュータンタンメン。お店にも行きたい、、けど。

この日は、雨だったので畑にも行けず、土曜日にミシンまで終わらせたコットンキャップ、
手縫い部分を黙々とやって仕上げておりました。肩コッタ~~~~!
夜はかなり久々のお義母さま亭。月曜にずっとシフト入ってたので、、ほんとに久々。

ハンバーグでした!\(^o^)/ 美味しかった~。

ごちそうさまでした。m(__)m
東京313 神奈川222(このうち横浜市76)大阪190 北海道112 沖縄41。
3月の日々日記⑦掃海艦はちじょうポークカレー。 [うちごはん]
3月11日(土)
夕方からはバイトだったので、その前にヒト仕事。ボランティアでやってる医療用コットンキャップ作成。
久しぶりに生地預かったので、裁断と、ミシンで縫うところまでを一気に。Mサイズ2枚、Lサイズ8枚。
今回の生地、Tシャツによくあるようなニットですが、すごく柔らかくてミシンが。。
縫いはじめと縫い終わり、糸がひきつっちゃって、、途中から紙挟んで対応しました。(;^_^A


お昼ご飯は、相方が旅先で買うレトルトカレーストックから、
横須賀海自カレーシリーズ、掃海艦はちじょうポークカレーです。そんなに辛くなく食べやすい、
トロリボリュームあり、美味しかったです。ごちそうさまでした。

バイトは例によって小机駅までウォーキングで行きます。

もう暑い、、仕事前だから、5月くらいまでしか無理かな。汗びっしょりでお店着いちゃうし、
着替え持っていくのも。。あ、でもお店のTシャツには着替えるから可能?(笑)

この日のライブは長間先生・AYAME。
仕事終わったら、先生たちとカンパイして帰ろうかと思っていたのですが、
相方が、、マンションのカギを持たずに外に出たらしく、エントランスのオートロックで入れず、
お義母さま亭にいるって連絡きて、さすがに0時ごろまでいてもらうのも、と、早め帰宅の23時ちょい前。
ワタシはお腹すいたのでプシュ。

おつかれさまでした。。
東京805 神奈川450(このうち横浜市136)大阪536 北海道357 沖縄73。
夕方からはバイトだったので、その前にヒト仕事。ボランティアでやってる医療用コットンキャップ作成。
久しぶりに生地預かったので、裁断と、ミシンで縫うところまでを一気に。Mサイズ2枚、Lサイズ8枚。
今回の生地、Tシャツによくあるようなニットですが、すごく柔らかくてミシンが。。
縫いはじめと縫い終わり、糸がひきつっちゃって、、途中から紙挟んで対応しました。(;^_^A


お昼ご飯は、相方が旅先で買うレトルトカレーストックから、
横須賀海自カレーシリーズ、掃海艦はちじょうポークカレーです。そんなに辛くなく食べやすい、
トロリボリュームあり、美味しかったです。ごちそうさまでした。

バイトは例によって小机駅までウォーキングで行きます。

もう暑い、、仕事前だから、5月くらいまでしか無理かな。汗びっしょりでお店着いちゃうし、
着替え持っていくのも。。あ、でもお店のTシャツには着替えるから可能?(笑)

この日のライブは長間先生・AYAME。
仕事終わったら、先生たちとカンパイして帰ろうかと思っていたのですが、
相方が、、マンションのカギを持たずに外に出たらしく、エントランスのオートロックで入れず、
お義母さま亭にいるって連絡きて、さすがに0時ごろまでいてもらうのも、と、早め帰宅の23時ちょい前。
ワタシはお腹すいたのでプシュ。

おつかれさまでした。。
東京805 神奈川450(このうち横浜市136)大阪536 北海道357 沖縄73。
3月の日々日記⑤今年初のベランダ七輪。 [うちごはん]
3月8日(水)
午前中、日ノ出町クリニックへ。去年9月に受けた子宮がん検診でひっかかった別件の再検。
今月は、これと、いつもの伊藤病院、コレステロールのほうの血液検査、と3回検査系。
検査ってユーウツですよね。
この日が一番めんどい気持ちだったので、早めに終わらせようと予約してさっさと終了!
帰りはウォーキングです。アプリ起動してなかったけど、オーケーで買い物もして1万歩オーバー!

前日くらいからいきなり気温上がったので、夜は今年初のベランダ七輪しました。
ズッキーニとミニトマトの肉巻き、長ネギいかだ。

焼きます!奥はセセリです。セセリ大好き。

プシュ。

炭で焼くだけで美味しさ倍増します。

トマト肉巻きは、トマトが熱々なので、かなり冷ましてからイタダキマシタ。

ステーキ用肉厚エリンギも焼いて焼いてうまうま。

ごちそうさまでした。
東京926 神奈川501(このうち横浜市118)大阪641 北海道446 沖縄109。
3月9日(木)
ヒトリ昼ご飯は焼きそば。

そして小机まで歩いてのバイトへ。

2月に平均1万歩/DAY達成したので、3月はダラダラしてましたが、
元気な時は歩きましょうね。(;^_^A

帰ってプシュ。

バイト行く前に作っておいたオープンオムレツ。

野菜と一緒に。

東京794 神奈川489(このうち横浜市142)大阪474 北海道387 沖縄112。
午前中、日ノ出町クリニックへ。去年9月に受けた子宮がん検診でひっかかった別件の再検。
今月は、これと、いつもの伊藤病院、コレステロールのほうの血液検査、と3回検査系。
検査ってユーウツですよね。
この日が一番めんどい気持ちだったので、早めに終わらせようと予約してさっさと終了!
帰りはウォーキングです。アプリ起動してなかったけど、オーケーで買い物もして1万歩オーバー!

前日くらいからいきなり気温上がったので、夜は今年初のベランダ七輪しました。
ズッキーニとミニトマトの肉巻き、長ネギいかだ。

焼きます!奥はセセリです。セセリ大好き。

プシュ。

炭で焼くだけで美味しさ倍増します。

トマト肉巻きは、トマトが熱々なので、かなり冷ましてからイタダキマシタ。

ステーキ用肉厚エリンギも焼いて焼いてうまうま。

ごちそうさまでした。
東京926 神奈川501(このうち横浜市118)大阪641 北海道446 沖縄109。
3月9日(木)
ヒトリ昼ご飯は焼きそば。

そして小机まで歩いてのバイトへ。

2月に平均1万歩/DAY達成したので、3月はダラダラしてましたが、
元気な時は歩きましょうね。(;^_^A

帰ってプシュ。

バイト行く前に作っておいたオープンオムレツ。

野菜と一緒に。

東京794 神奈川489(このうち横浜市142)大阪474 北海道387 沖縄112。
3月の日々日記④肉ニラもやしあんかけ麺。 [うちごはん]
3月6日(月)
唄会終わってほっと一息の月曜日~。
お昼、男子ごはんで前に見た「肉ニラもやしあんかけ麺」作りました。
焼きそば用の麺、炒めずに焼く感じで、お酢いっぱいかけて超うま!
前の週あたりから、ちゃんぽんとかあんかけ焼きそばとかそういうのが食べたかったのです。
作るのも簡単だし美味しいし、大満足。ごちそうさまでした。

夕方からバイト。
19時前までは、暇暇だったのに、そこから10分くらいで数組着て満席、ばたばたと。
さらに、ラストオーダー終わってキッチンも片付いたころ、大常連さんが、
「ポーク玉子おにぎり持って帰ろうかな。」とめちゃ普通に。(;^_^A
テイクアウト用に作って、お疲れさまでした~。
帰ってプシュ。サクラビール、この時期毎年見かけると買ってみてます。

東京335 神奈川259(このうち横浜市116)大阪202 北海道153 沖縄26。
3月7日(火)
太極拳教室の日。今回のクールもあと1回で終わりです。
東岳太極拳、そろそろ覚えきらないと。。(;^_^A
週イチの太極拳教室は、往復のウォーキング、準備体操含めてカラダ動かすの、
これだけでも行く意味あるのですが、太極拳、なんとなく流すのもダメだと思い、
微妙なところは家でYouTube見て確認したりしてます。
唄会終わってほっと一息の月曜日~。
お昼、男子ごはんで前に見た「肉ニラもやしあんかけ麺」作りました。
焼きそば用の麺、炒めずに焼く感じで、お酢いっぱいかけて超うま!
前の週あたりから、ちゃんぽんとかあんかけ焼きそばとかそういうのが食べたかったのです。
作るのも簡単だし美味しいし、大満足。ごちそうさまでした。

夕方からバイト。
19時前までは、暇暇だったのに、そこから10分くらいで数組着て満席、ばたばたと。
さらに、ラストオーダー終わってキッチンも片付いたころ、大常連さんが、
「ポーク玉子おにぎり持って帰ろうかな。」とめちゃ普通に。(;^_^A
テイクアウト用に作って、お疲れさまでした~。
帰ってプシュ。サクラビール、この時期毎年見かけると買ってみてます。

東京335 神奈川259(このうち横浜市116)大阪202 北海道153 沖縄26。
3月7日(火)
太極拳教室の日。今回のクールもあと1回で終わりです。
東岳太極拳、そろそろ覚えきらないと。。(;^_^A
週イチの太極拳教室は、往復のウォーキング、準備体操含めてカラダ動かすの、
これだけでも行く意味あるのですが、太極拳、なんとなく流すのもダメだと思い、
微妙なところは家でYouTube見て確認したりしてます。
バンド練習もそうなんですが、その時間、なんとなく流すのやめて、
何か目標とか持ってやろうと思ってドラムの個人練もしてる今年です。
今までなんとなくでやってたんかい~~って反省。
テキトーにしてたわけではないのですが、初心に戻って改めて真剣に。m(__)m

夜は、もうメニューが浮かばず、もんじゃ焼き。

キャベツが冷蔵庫に残ってて、ソース味食べたいと思って。
お好み焼きはよくしますが、だいたい食べすぎになるので、もんじゃ。
だけどもんじゃって慣れないんですよね~。ネットで作り方調べてチーズも入れてやってみました。

サイドのブロッコリー&ロマネスコのコンビーフサラダ、
豆もやしナムル、玉ねぎとオイルサーディン。

サンチュあったので、豚バラもちょっとだけ。

ごちそうさまでした。
東京989 神奈川536(このうち横浜市190)大阪733 北海道539 沖縄115。
何か目標とか持ってやろうと思ってドラムの個人練もしてる今年です。
今までなんとなくでやってたんかい~~って反省。
テキトーにしてたわけではないのですが、初心に戻って改めて真剣に。m(__)m

夜は、もうメニューが浮かばず、もんじゃ焼き。

キャベツが冷蔵庫に残ってて、ソース味食べたいと思って。
お好み焼きはよくしますが、だいたい食べすぎになるので、もんじゃ。
だけどもんじゃって慣れないんですよね~。ネットで作り方調べてチーズも入れてやってみました。

サイドのブロッコリー&ロマネスコのコンビーフサラダ、
豆もやしナムル、玉ねぎとオイルサーディン。

サンチュあったので、豚バラもちょっとだけ。

ごちそうさまでした。
東京989 神奈川536(このうち横浜市190)大阪733 北海道539 沖縄115。
3月の日々日記③畑ロマネスコのコブサラダ。 [うちごはん]
3月3日(金)
畑の帰り、反町の「田ぶし」さんでラーメンイタダキマシタ。
カツオ出汁きいたスープ。このあたりはラーメン屋さんがすごく多いのですが、
最近はここが一番好きかも。テーブルに置いてあるお酢を追加投入しての味変もよいです。

ごちそうさまでした。
帰って、買い物行ったり、色々作業したり、しかし、ラーメンのおかげか、
夕方になってもなかなかお腹すかない。ですが、19時にはプシュ。

コブサラダ的。ワサビ菜にアボカド、ブロッコリー、畑ロマネスコ、ミニトマト、
ファミマのチキン、ウズラ玉子。これが1人分。

ペンネ。

前日に続きジャーマンポテト。

いただきもののかまぼこが消費期限だったので、ほかのと雰囲気違うけど、
青じそ挟んでオリーブオイルかけてみたら、けっこういい感じ。

畑の帰り、反町の「田ぶし」さんでラーメンイタダキマシタ。
カツオ出汁きいたスープ。このあたりはラーメン屋さんがすごく多いのですが、
最近はここが一番好きかも。テーブルに置いてあるお酢を追加投入しての味変もよいです。

ごちそうさまでした。
帰って、買い物行ったり、色々作業したり、しかし、ラーメンのおかげか、
夕方になってもなかなかお腹すかない。ですが、19時にはプシュ。

コブサラダ的。ワサビ菜にアボカド、ブロッコリー、畑ロマネスコ、ミニトマト、
ファミマのチキン、ウズラ玉子。これが1人分。

ペンネ。

前日に続きジャーマンポテト。

いただきもののかまぼこが消費期限だったので、ほかのと雰囲気違うけど、
青じそ挟んでオリーブオイルかけてみたら、けっこういい感じ。

ごちそうさまでした~。
東京736 神奈川489(このうち横浜市167)大阪619 北海道415 沖縄91。
3月4日(土)
完全オフデイ。
買い物だけ行ったけど、ユキヒロさん系映像観ながら引きこもってました。
YMOのカルトQとか懐かしい。見てた記憶ありありです。まりん。。
YouTube限定、他のサイトでは再生できないってことで埋め込みできず。
https://www.youtube.com/watch?v=6kF6wu41lLg
テレフォンショッキングも何回も出てましたね。釣りの話、オールナイトニッポンでもよくしてたけど。
もう3月も半ば(リアルは本日3/12)にさしかかるのに、
まだ毎日YMOとユキヒロさんばかり聴いてて、
沖縄民謡は仕事なので仕方ないけど、それとバンドでやってる曲以外は、
ほかのものを聴く気にならないんですよね。3月いっぱいでなんとかしないと。
ヒトリ晩ごはんは、作り置きつまみながらプシュ。

野菜多めでした。

こんな感じ。

東京795 神奈川491(このうち横浜市165)大阪632 北海道373 沖縄80。