6月19日(日)
前日のまぐろ残りをヅケにしてオン!の朝ごはん。

いつものアヤメお稽古行って、夕方から、三線教室の新人賞録音でした。
オフタリとも三線も唄も上手い、あっという間に終了しまして、いつもの「いかの墨」さんで乾杯。

自分は何もしていないのに、ビール美味し。(笑)
土鍋で温めてだされる選ぶお通し。こんな風に温められます。
ワタシは今回はさつま揚げにしました。
玉子焼き、ふわふわだけど、けっこう甘かったな~。
真鯵のお造り。

ひな鶏の半羽揚げ。カレー風味です。ボリューミー♪

するめいかの肝焼き。間違いないやつ。

こんなメニューだったのでビールのあとは麦焼酎で流しました。
オツカレサマデシタ。お二人の唄三線演奏は7月の表彰式です。
東京1622 神奈川841(このうち横浜市336)大阪883 北海道703 沖縄1012。
なんにもしなくっても、やはりビールは美味しいんですね!!
羨ましい!
私も呑めればなぁ〜。
by achami (2022-06-27 20:25)
achamiさん、
そっか~~、飲めないのですね。逆にそれもうらやましいかも。(;^_^A
by lovin (2022-06-28 11:21)
ああ、烏賊を日本酒で流したい。。。。
(家呑み、ちびちび始めました)
by うつぼ (2022-07-02 16:30)
うつぼ姐さん、
烏賊はほんとに美味しいですよね~~。
料理によって、日本酒でもワインでも!
ワタシも日本酒しばらく飲んでないかも?
by lovin (2022-07-03 00:14)